kritaと行ってみる

ーお絵描きソフトを色々とー

ショート・カット設定

 ー インクスケープ・レポート ー

f:id:yakuroutan:20211224142533p:plain

 

◎ 「自分は一応はグラフィッカーだし、イラレもフォトショもバンバンやって来てる !! 」なんてタカをくくって居たのが、銀ちゃんに鼻っぱしらを いとも簡単にへし折られ、インスケにもしっかり遊ばれる始末? 3年前の9月あたりの出来事なのでした

 

f:id:yakuroutan:20181105112229p:plain

 

◎ 多くのグラフィック・ソフトが当たり前の様に、フォトショのショート・カットを そのままに追うのが巷での方程式・・が、これはマックからの流れで、ウィンドウズで当たり前になって居る習慣の様な部分 !! が、インスケも銀ちゃんも、リナックスが元なので、そんな部分はお構いなし?の雰囲気

 

おそらく一番多くやる 画面の拡大と縮小操作が、まさかにプラスマイナスのキーに割り当てられて居る?と云う とても信じられない事実に、始めは唖然としてしまったのですが 自分のキーボードだと、一番右端の 行ったコトのない過疎地域なのですから・・ !! 鏡を見てしまった時の、あまり軽くはない?めまいがして 脳膜炎あたりで入院したくなりました

 

 

f:id:yakuroutan:20181105133556p:plain

 

 

◎ それでも我慢の子で能書き?を行くのですが、何だかんだと考えて スペース・キーの辺りに、まとめて有ればラクだな?なんて、足りないアタマで考え着いた訳です どうやら画面移動だけは、スペース・キーに割り当てられていたので ここいらをまとめた図をやってみてました

 

f:id:yakuroutan:20181106000115p:plain

 

f:id:yakuroutan:20181106154112p:plain 

 

 ◎ 画面の拡大と縮小ですが、これは口でいくらわめいた処で 実際に操作しないと解らない部分なのですが クリスタやフォトショ イラレやインスケ・・全てのグラフィック・ソフトに確実に共通する部分ですし、煩雑に行う操作の おそらくトップになって来そうです 自分はとにかく真っ先に変更したかった、ショート・カットなのでした

 

f:id:yakuroutan:20181105112941p:plain

◎ 次が描画を行う為のペンツール・・四角や円は自分は ショート・カット設定はして居ません !!  ここでの自分はあくまで、はてなさんで解りやすい様に説明する為の図をやって居ますが 普段は自分で下描きをやり、イラストっぽい方面に取り組む事が多いからです

四角や円、そしてパスで部品パーツをやってから多用するのが この選択ツールなので、2番めのグループにしておいています 

 

f:id:yakuroutan:20181105112817p:plain

 

◎ 3番めのグループは、このグループ化の部分でないですか? ちょこちょことパーツを作っては、小さなまとまりにしておき それをだんだんと大きなまとまりにして、図や絵にして行く・・毎回がそんな操作の繰り返しです

 

f:id:yakuroutan:20181105112848p:plain

 

◎ 4番めがオフィス・ソフトあたりでも、やって居るであろう ここいらのショート・カットになって来ますが クリッピングや整列等で必須になって来る 同じ位置に貼り付け は 上のメニューあたりから、ぐずぐず開いて居ると いくらか思考を妨げられもして、ミスの大きな原因になって来そうなのです それを回避する為にも、このショート・カットは有意義な気がして居ます

 

f:id:yakuroutan:20181105112806p:plain

◎ ラストの統合と差分・・これは一番ラストあたりに 覚えてもいいかも知れない・・なんて思いますが 画面上のメニューを開いてやると、それだけ回数が増えます そしてこの2つの操作の難点が、拡大・縮小と同じく CTRLを押しながらプラスとマイナスのキーにあてられて居る、過酷な部分 !!  自分の性格として、こういう大変な操作を人にもやらせたくありません それこそがこのレポートの精神 !!  ( 嘘つけ?) 

 

f:id:yakuroutan:20181105112830p:plain

 

 

f:id:yakuroutan:20181105233830p:plain

 

 

インクスケープにてのショート・カット設定

 

f:id:yakuroutan:20181105121126p:plain

 

◎ 画面上の編集メニューから、サブのメニューを出しておき 一番下の赤枠の部分をクリックしています

 

f:id:yakuroutan:20181105112254p:plain

 

◎ 先にこちらを載せておきました !!  この設定・・ビギナーさんでは手こずりそうです ですので、有る場所にも赤丸なんかをやっといて居ます !!   後で自分がやってみたい事が出て来たら、1からやってみていただきたいです おそらく疲れますから・・?

 

f:id:yakuroutan:20181105112530p:plain

 

◎ 選択範囲のカテゴリを選んでおいて、すぐ下に 差分 を見つけました

 

f:id:yakuroutan:20181105112618p:plain

 

◎ 中間より下くらいの場所に 統合 が有りました が、これ難儀しますね〜 何処に有るか解らないで、さんざん探しちゃったのです まいった !!

 

f:id:yakuroutan:20181105112558p:plain

 

◎ 今度は画面の 拡大と縮小 を探します ビューのカテゴリーになります

 

f:id:yakuroutan:20181105112649p:plain

 

◎ これは結構簡単に見つけられました !! ガンダーラへの旅みたいのは、もうイヤ?

 

f:id:yakuroutan:20181105112659p:plain

 

◎ おさらい的に簡単なキーボードの図をば、今一度 !! 13日の金曜日のジェイソン並にしつこい、吾輩 「くどい野郎だな〜 !!」で工藤とでも名字を替え様かなぁ? ですが、「それだけ一生懸命な人なんだ !!」 っていい方向に考えていただくと、お互いのしあわせが光を帯びて 美しい人生になって来ますし、人間はこう有りたいモノです (まだ、時間的に 酔ってはいませんので・・?)

 

f:id:yakuroutan:20181105112724p:plain

 

◎  ネットに時たま挙がって居るのですが 「GIMPと、インクスケープは似た様なもんなんだろう・・? 」GIMPは根本的に、画像編集=写真をいじくる方面で開発され 絵部分は補正的位にしか、自分は考えてませんし そう云った方向でやって居ますが、対してのインクスケープは四角や円、そしてパスを使っての描画が しっかりメインになって来てます

 

・・ここいらで考えると、インクスケープの場合には 色を塗って行くだの、線を調整する パスで描くだのと、描画と編集の操作がプラスされ 格段に思考の大変さも加味されてきますし、前後関係やグループ化 整列やクリッピング、統合や差分等もで、いくらか大変になり 習得の期間もおそらく、自分の経験上 かなりGIMPよりも追加されて来ます

 

追えば逃げるがごときの、まるで恋の様なインクスケープ・・ハーメルンの笛吹き男みたいな、気にさせられるこのソフト まだ、いくらか続きますので 宜しくお願いを存じます

 

 

f:id:yakuroutan:20181106120344p:plain

 

 

f:id:yakuroutan:20180930151146p:plain