kritaと行ってみる

ーお絵描きソフトを色々とー

Kritaと行ってみる / vol57 塗り絵でクリッタに慣れる

f:id:yakuroutan:20210612225407p:plain

f:id:yakuroutan:20210522072501p:plain

 

 

塗り絵でクリッタに慣れる 篇

 

△ ブログはやっていたけれど、銀ちゃんの方面での画像編集ばかりで 絵の方に向かうのが本当に久しぶり・・・今回のレポートですが、かなりの長丁場 です !!  ビギナーさんへ・・をも意識して、かなりこまごまと追ってます で 塗り絵の情報なんて、まるで考えていなかったのですが?

 

考えるとややこしい絵のイメージや、下描きなんかも考えなくてイイし スィっとクリッタを使う方に入っていけてしまうから、このアイデアはかなりグーで クリッタのスタッフさんから「象印賞でも貰えるんじゃないか?」 ですよねえ で 冗談は顔だけにして、さっそくスタートします。

 

f:id:yakuroutan:20211018185122p:plain

f:id:yakuroutan:20210913143241p:plain

 

 

 

△ ネットの塗り絵データをやろうと思ったのですが、「勝手に使うな!!」やら 著作権などのあたりが気になって 結局自分の絵で行くことにしました

 

 

f:id:yakuroutan:20210913143352p:plain

 

△ で 今の画像をクリッタにドラッグで、何時ものように放り込みました。 ここで先におことわりを述べておきますが、パソコンでの塗り絵ではアナログの場合と逆で 線画は上になってきます  !!   色は下に位置するのを常識的に作業して居ますので、そこいらはぜひ宜しくお願い致します

 

f:id:yakuroutan:20210913143403p:plain

 

△ こういう雰囲気です 透過PNGを使うのが多い自分・・以前はGIFでの型式でしたが、とても楽で 用途も広がり助かります

 

f:id:yakuroutan:20210913143416p:plain

 

 

ここでちょっっぴり、セッティング

 

△ ここいらをやっておくのがここのサイトのイイ所で、「始める前にはトイレに行っておいて下さい・・」らしきの美しき優しさの出だしでスタート  !! 人の絆や連帯感の大元のような方向で、何を書くのか忘れちまったり・・ですが? 取り敢えずに矢印をクリックしていまして・・

 

f:id:yakuroutan:20210913143439p:plain

 

△ 出てきたウィンドウの ドッキング・パネル を 又、クリックで色々なツールを出しておいて居ます  !!   最近は矢印の クィック設定ドッキング・パネル と 編集履歴 は 画面に出して居なかったのですが 絵を描いて居なかったから、使用頻度のあたりで忘れてました が アトから追加で登場しますので・・

 

f:id:yakuroutan:20210913143449p:plain

 

△ で 画面に出したツール達になります

 

f:id:yakuroutan:20210913143506p:plain

 

△ クィック設定ドッキング・パネル ですが左の図のモノで、ブラシ・サイズを選べるサブのウィンドウです 編集履歴 は アンドウ機能の高機能ツール と 考えていただくと、イイかも知れません

 

f:id:yakuroutan:20210913143521p:plain

 

△ AからGまで順に書いておいてますが A /  描画・画面 B /  レイヤー・ツール C /  ツール・オプション D /  色の調整ツール E /  描画・ツール F /  ツール・ボックス G /  カラー・パレット になります。

 

f:id:yakuroutan:20210913143534p:plain

 

△ まずレイヤーのセッティングから・・の図の矢印をクリックすると、ペイント・レイヤーと云うのを作ってくれるので 都合3回クリックし、3つのペイント・レイヤーを作っておいて その後に一番下の 背景 と書かれた のレイヤーの部分をクリックして、上に押し上げているのが の図になります そうして線のレイヤーが、一番上になったのがの図です。

 

f:id:yakuroutan:20210913143545p:plain

 

△ それから線のレイヤーの目の部分を閉じて非表示にしておき、一番下のレイヤーをアクティブな作業用にしておいてます そうしてからツール・ボックのバケツ塗りツールを選び 

 

f:id:yakuroutan:20210913143606p:plain

 

△ 描画のツールもペンを選んでおき、右のツール・オプションも図のように数値を変更しておいています それが済んだらカラー・パレットから白を選び・・

 

f:id:yakuroutan:20210913143622p:plain

 

△ この描画画面の中でクリック  !!

 

f:id:yakuroutan:20210913143556p:plain

 

△ で  白く塗られました

 

f:id:yakuroutan:20210913143638p:plain

 

 

 

f:id:yakuroutan:20210916182257p:plain

 

 

 

今のレイヤーをさわらない様に、ロックしておく

 

△ 次に一番上の背景=線のレイヤーの目を、クリックで開いておき 矢印の部分をクリックしておいてます。 そうしたら同じように一番下のレイヤーも、矢印部分をクリックしておきました

 

f:id:yakuroutan:20210913153419p:plain

 

△ 予防として一応、間違えてさわっても大丈夫なように 鍵のロックをした状態にしたのですが、こう云う処置をしておくと いくらかミスから自分を守ってくれます・・・パソコン作業はここいらをしすぎる位で、ちょうどイイかも  !!  って思います

 

f:id:yakuroutan:20210913143716p:plain

 

△ で ツールや操作画面等のセッティングがいくらか出来ました

 

f:id:yakuroutan:20210913143731p:plain

 

 

操作の確認も・・・

 

△ 絵を始める前に 画面の拡大や縮小の準備です 自分の場合はショート・カットキーの、プラスとマイナスのキーで操作しています

 

f:id:yakuroutan:20210913143859p:plain

 

△ 次に画面の回転に行きますが、ここいらはクリッタでは 最初からセッティングされてしまって居るようで、数字の6右回転で 数字の4左回転に割り当てられて居まして、そのままでやっています。

 

f:id:yakuroutan:20210913143910p:plain

 

△ あと 取り消しとやり直しアンドウとリドウは、画面の矢印のアイコンをクリックが やはりラクなのでこれが多い競馬場ですねえ 自分の場合、左手の操作が病でツライので、ショート・カットの方面は キーボードの右側部分にもっぱら集中させてます

 

f:id:yakuroutan:20210913143922p:plain

 

 

いくらかにムズかしい、描画ツールのセッティング部分

 

△ 今回実は・・の週刊実話で、作業を始めてから 操作を思い出せない部分が、はやばやと出て来てしまいましたが クリッタとはそう云うソフトなので有り、ここいらは市販のモノでも一緒・・・下の方面の事になりますが、これもついでに行ってみます

 

f:id:yakuroutan:20210914111222p:plain

 

△ まずAのアイコンをクリックしています

 

f:id:yakuroutan:20210914111244p:plain

 

△ すると出てくるこのメニュー・ウィンドウ・・塗料が出すぎてるのを変えたかったのですが、ペンではなく今回は 久しぶりのエアー・ブラシでのセッティング  !!  ここいらは結構にソフト自体も試されるし、今迄の経験からも難しい方面ですね

 

f:id:yakuroutan:20210914111316p:plain

 

△ こんな部分もさわったりで、ブログで残しておかないと 中味の薄い自分あたりでは、到底ムリ・・その為のマニュアル・ブログでもでありますから

 

f:id:yakuroutan:20210914111336p:plain

 

△ 次に最初の図のBのアイコンをクリックして、出てきたメニューがコレですが ここいらはずいぶん親切ですよね

 

f:id:yakuroutan:20210914111350p:plain

 

 

 

 

f:id:yakuroutan:20210916182337p:plain

 

 

それじゃ下塗りにGO  !!

 

△ と 準備はそろそろOKなので、3のレイヤーがアクティブな状態なのを確認し ツール・ボックスの描画ツールを選んで進めます。

 

f:id:yakuroutan:20210913192809p:plain

 

△ 自分の場合、こんな風に囲んでやる場合が多いです そして色が決まったらば 塗るパーツの近くにちょこっと色を置いておいてます カラー・パレットから色を探すのは、毎回目まぐるしい行動になりますが これなら煩わしさから、いくらか開放されるからですが ダンドリの方面ですよねぇ?

 

f:id:yakuroutan:20210913144033p:plain

 

△ 色をひろう場合はこのツールになりますね  !!   名前が出て来ないで困ったちゃん? そのウチ思い出すだろうけど、トシですもん ご勘弁・・そうだ、スポイトだっけ

 

f:id:yakuroutan:20210913144102p:plain

 

△ クリッタの描画のフィーリングが結構いい雰囲気なので、時たまこうしてアナログっぽいコトもやってますが ブラシの感覚もイイですけど、反比例でややこしくて難しい  !!   ただアートっぽいティスティみたいなのを感じられて、そこいらもいい・・渋いソフトですよね で まわりをある程度、囲めたので・・・(矢印のトコロは、現在使っているツールで 消しゴムをやってくれるスグレもの)

 

f:id:yakuroutan:20210913144122p:plain

 

△ 今度はバケツで行ってみます

 

f:id:yakuroutan:20210913144142p:plain

 

△ だいたいここいらは、アルパカでもクリスタでも 似たような結果ですね

 

f:id:yakuroutan:20210913144156p:plain

 

△ ここ迄やれたので置いておいた色が、もういらなくなったので 矢印の多角形選択ツールを選んでます

 

f:id:yakuroutan:20210913144214p:plain

 

△ こうして順にクリックして行きまして・・

 

f:id:yakuroutan:20210913144244p:plain

 

△ スタートの場所へ戻ると、丸い合図が出るのでクリックで アリの行進のマーチング・アンツ状態が始まりますので・・

 

f:id:yakuroutan:20210913144302p:plain

 

△ デリート・キーでこうして楽に消せますが、自分の場合 消しゴム並にこれを使う事が多いです。 

 

f:id:yakuroutan:20210913144313p:plain

 

△ で 下塗りを何とか済ませました

 

f:id:yakuroutan:20210913144323p:plain




f:id:yakuroutan:20210913144414p:plain

 

 

 

上塗りの準備で、選択範囲を作っておきます

 

△ 次は選択範囲やります・・クリッタのこのイカした機能のおかげで、まービックリさせられて おかげで益々ファンになっちゃいましたが、フアンと不安は裏表?  けれど クリッピングの機能よりも、以前からやってたから安心して出来るし 写真なんかの方面でも使えるワザなので、これからは上手く使い分けて行きたい所存です。

 

で 今度は一つ上のレイヤーに移動し、下塗りのレイヤーはまたロックしておいてます それから右のツール・ボックスから自動選択ツール、別名マジック・ワンドをチョイス  !!

 

 

f:id:yakuroutan:20210913154335p:plain

 

△ 描画画面のミミちゃんの服の部分でクリック・・・アリの行進が始まりました。

 

f:id:yakuroutan:20210913161311p:plain

 

△ そうしたら左の図の矢印のアイコンをクリックして、出てきたメニューから矢印の ローカル選択 を選んでおいてます そうするとレイヤーの状態が下の図のように変わりますが これで選択範囲が、保存された状態になりました様ですが いまだにまだ不慣れ?のボクたん

 

f:id:yakuroutan:20210913161322p:plain

 

△ 続けて顔をクリックし、首の部分はSHIFTキーを押しながらのクリック  !!   こうすると続けて選択出来るので、手や足も選択しておいてます それが済んだら、今のように保存をしておきました。

 

f:id:yakuroutan:20210913161354p:plain

 

△ 一旦、ここで選択を解除・・・ 操作画面上部の 選択 をクリックし、赤丸の選択解除をクリックしてみてます。

 

f:id:yakuroutan:20210913162311p:plain

 

 

 

 

f:id:yakuroutan:20210913215618p:plain

 

 

 

続けて上塗りを・・

 

△ けっこう長い時間をやってきちゃいました・・ 何時もだと姫に頼んだりで、休憩時間をやったりしてますが 今回はマラソン状態で行ってしまいますんで、なにとぞお許しをば・・で 今やった、選択範囲の保存された状態が左の図になります そして今度はこれを開いて使って行く作業

 

右の図の矢印の部分をクリックすると、丸が出た状態になりまして 選択範囲は女の子の服のモノ・・

 

f:id:yakuroutan:20210913220434p:plain

 

△ 描画の画面では、またアリの行進がスタートを始めました これでバッチリですね  !!

 

f:id:yakuroutan:20210913220453p:plain

 

△ ペンから今度は描画のツールをエア・ブラシに変更  !!   サイズは一応40ピクセルをチョイス

 

f:id:yakuroutan:20210913220540p:plain

f:id:yakuroutan:20210914115027p:plain

 

△ で 塗って行ってます ネコちゃんの出来てる辺りは選択範囲の練習を、実は陰でやっておいてましたのですね

 

f:id:yakuroutan:20210913220551p:plain

 

△ 次に今度はアタマの選択範囲のモノを・・・またクリック いつのまにか、レイヤーの記述が字になってたりで、これもネットのイイところ?

 

f:id:yakuroutan:20210913220602p:plain

 

△ アタマも無事にOKで、操作はバッチリだけれど イマイチ色の雰囲気がダメっぽいので、自分がイヤになって来て居ますねえ まいったな・・・?

 

f:id:yakuroutan:20210913220613p:plain

 

△ エアーブラシが済んだので、次に今度は肌の影のあたりを またペン・ツールでやり、色を調整して塗ってから 右の図での、色の引っ張りブラシで様子を見てます

 

f:id:yakuroutan:20210913220630p:plain

 

△ アップだと、アラがバレバレですけど、こんな状態・・・ まー久しぶりの色塗りですけど、「うーむ?」 

 

f:id:yakuroutan:20210913220652p:plain

 

△ それでもしつこく食い下がる矢切のわたし・・? いや〜ビートルズ・ナンバーのアイム・ダウンでも聴こえてきそう  で また新たに上にレイヤーを追加しまして、今度は描画のツールを 鉛筆 にしています

 

f:id:yakuroutan:20210913220704p:plain

 

△ 今度は選択範囲をやらずに、上からホワイトで軽めに塗って行ってますが ここいらはクリッピングが有効な手段かも? その後が浮かんで来ないので、今回はここで終了・・・また別の絵でもやってみたいですが、いつもの自分のやり方はこんな感じです・・・ってレポートなのでありました。 

 

色を塗りながらブログを書き、それに合わせて銀ちゃんでの画像作りで 夜の2時あたりになって居て、突然疲れがバカーン?でして そろそろ寝ます それでは、また 今回もどうもでした。

 

f:id:yakuroutan:20210913220718p:plain

 

 

 

                                                             f:id:yakuroutan:20210913215648g:plain

 

f:id:yakuroutan:20210913215657g:plain

f:id:yakuroutan:20210914131908p:plain

 


  

f:id:yakuroutan:20210507115645g:plain